三輪山 巡礼へ

内田樹先生と釈先生の主催されています巡礼部の、三輪山巡礼に参加。大阪、京都、と続いての3回目、奈良です。                                                            東京書籍の方々が、同行。紀行がまとめられて、本になるそうです。今回、月曜日で、初めてフルの参加をさせていただきました。

 

 

 

8時半に、新大阪集合で、バスにて移動。まずは、橘寺へ。お寺までの田んぼんのあぜ道には、彼岸花。境内には、赤と白の芙蓉の花が咲き乱れた、美しいお寺です。

 

 

 

まわりの里山の景色が素晴らしく、そこに息づく「気」もまた素晴らしい。台風一過で、雲の動きが早い。釈先生のご説明を聞きながら、聖徳太子ゆかりのお寺の歴史、仏像の由来などを勉強させていただきました。奈良県高市郡明日香村にある天台宗寺院で、橘寺の付近には聖徳太子が誕生したとされる場所があり、寺院は太子建立七大寺の1つとされているそうです。太子が父用明天皇の別宮を寺に改めたのが始まりと伝わっています。そこに、いるだけで癒されるお寺でした。

 

三輪素麺の昼食後、いよいよ大神神社(おおみわと読みます)へ。

 

わが国最古とされる神社で、全山松・杉・檜などで覆われ、古来より神の鎮まりますお山として仰がれています。

 

参拝を済ませ、鈴のついた登山者用の証を首から下げて、竹の杖を持つ。ここからは、険しい山道を登り山頂467mを目指すのです。登山前に諸注意が。登山中の、写真撮影、会話、飲食は禁止されているとのこと。まわりの方々に、迷惑をかけてはならぬと、もくもく、ひたすら急な斜面を登りました。

 

途中3回ほど、休憩が入りましたが、膝が笑ってきて、着ていたシャツは汗でぐっしょり。なんとか登り切り、参拝をして下山。降りるときの方が、膝にきますね。その後、狭井神社、久延彦神社を参拝。社務所にて、お水を購入。

釈先生の講和と内田先生の解説をお聴きしました。原初の姿を今にとどめ、霊山として厳かなたたずまいを見せる神社に確かな霊験を感じました。バスに戻り、一路、新大阪に。

 

新大阪駅の西にある居酒屋で、打ち上げ。温かいコミュニィの中での会話はやはり楽しいです。

明日は、ツキイチの全体講習会。足が心配ですが、がんばって備えたいと思います。

内田先生、釈先生、藤井さま、青木さま、東京書籍スタッフさま、そしてみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500