あなたは、ほんとうに貴方?

 

先日、SONYのパソコン事業撤退が発表になりました。

 

 

 

サロンへお越しいただいた際に、そのNEWSをお伝えすると、「ええっ、VAIOを何台買ったかわかんないよ。今もメインは、バイオなのに〜」とは、内田樹先生のお言葉。

 

私自身、何度かVAIOを買っている。いつも先進的なアイデアでPCやガジェットを発表してきたソニーが・・。

 

言葉がない。

 

様々な分野で、先進的、革新的な技術を駆使して製品造りに勤しんできた日本。

 

技術の流れや、世界の潮流を見誤るという、根のニーズの読み間違い。多岐にわたり、深い技術を追い求め過ぎるあまり、開発と製品化の間に、ニーズ自体が別のベクトルにシフトしてしまうという・・。半導体、SHARPの液晶、任天堂のWiiの不振など、その事例はあとを絶たないです。

 

精密に作り過ぎて、必要ない機能、使いこなせないものが多過ぎるのでしょうか。実際、使用している機能の何%使いこなしているかと聞かれると・・返答に困る。

 

 

近い将来、間違いなく形を変えるであろうものが、まだまだあるでしょう。

 

ひとつの例として、身分証明書や生体認証のシステム。

 

 

 

 

個人を特定する手段は、パスポートや運転免許証などが、現在の主な判断基準ですが、戸籍謄本、住民票などを含め、海外では当たり前のIDカードの携帯、国民総背番号制を導入や、身体的特徴の指紋、網膜、虹彩、血管、音声、血管、DNAなどを利用したものなどの取り組みがすでに始まっています。国家機関、企業、研究室など機密保持のため、何重にも警備がなされているそうです。

 

 

 

 

その進化のすごさは、先日、iPhone5sの指紋認証センサーのところでも書かせていただきました。

http://blog.goo.ne.jp/antenne_navi/e/75913cd4adce27166d9dbe8b7ff0f402

 

 

指紋認証など、生体認証による厳重なセキュリティの需要はますますふえていくでしょう。なにか一抹の不安感を感じてしまいますが、そのあたり、国民総背番号制を含め、海外と比較して強化していくときにきているのかもしれません。

大阪市長選の選挙費用が問題になっていましたが、これらを利用すれば、大幅なコストカットができますし。

 

 

どこへ行っても、確認、認証っていうのも、常に監視されているようで抵抗がある。

 

そんなものが必要ない世の中が一番よいのでしょうけれど・・。