日々雑感と美味しいもの

昨日は、芦屋でパーマ、カラーのお客様をさせていただいてから、宝塚南口に移動。

 

 

以前、担当させていただいていたお客様にたくさん再会できました。みなさん、お元気でなにより。ここでも、3名のお客様を。そのあと、フナダイくんの口頭試問、村瀬さんのサブ・アシスタント試験。かなり時間がかかっちゃいました。

今日は、社労士のT平さまと、打ち合わせ。そして、夜はこれからコンサルタントIさんとディレクターの面談です。2月が、決算月でもあり、済ませなければらならい案件が、続々。ブログも、以前から書きたい、書きたいと思っている映画作品(デビット・フィンチャー監督の「ドラゴン・タトゥーの女」)がありまして、アップしたいのですが、寝かせて塩漬けに、もう少しかかりそうです。

 

 

ってことで、最近、食べた記憶に残るものを書こうかなと。まず、恵方巻きと節分の黒豆。恵方巻きは、苦楽園口の「鮨千」でお願いしたもの。

 

 

 

ここの寿司ネタは、本当に新鮮。車海老なんかも生きたものを、ボイルしてますし、特に鮮度にこだわっておられます。恵方巻きということで、いつもより寿司飯を少なめにして巻いてあり、こだわりの海苔がうまいんです。車エビ、三つ葉、かんぴょう、椎茸、アナゴが絶妙にコラボ。南南東を向いて、一気にいけちゃいました。

海苔巻きといえば、髪の毛の構造やダメージについて例に挙げることが多いです。表面の海苔がキューティクルにあたります。寿司飯がコルテックス。タマゴやかんぴょうなんかの具が、メデュラと呼ばれる毛髄質です。海苔がはがれると、ご飯が固くなり、ご飯がこぼれ落ちていきます。海苔が水分の流出を防いでいるというわけです。海苔が剥がれないように、注意が必要です。シャンプー後にオイルをつけて、キューティクルを寝かせてささくれ立たないようにする事が、冬場のダメージ対策の肝ですね。

 

 

 

 

 

旅行後に、「COMECOME」さんに行きましたら、小さな袋をくださって、節分のサービスですと。丹波の黒豆のお菓子。ポップコーンのように作ってありますとの説明に、妙に納得。慈味深い味わいでした。

 

 

 

 

 

JR中山駅の南「ラパン」のランチで、カキフライとオムレツのセットを。オムレツの中味が、ツナとチーズなんですね。ツナが、トロトロ卵に合うんだな。デミグラス・ソースとの相性もピッタリ。

 

 

 

 

同じデミグラスつながりで、自宅で製作のハンバーグのソースがなかなか。デミグラスに、ブナ・シメジ、フレッシュトマト、赤ワインを投入。濃厚だけど、さわやかな味わい。チーズとデミグラスの甘酸っぱさがこれまた。外食で、ハンバーグを食べることが減りました。ちきりんさん曰く、安価な練り物には、安いなりの理由があるということだそうです。出所のはっきりしたものとなると、自分で作るしか・・。

 

少し寒さが、ぶり返してます。美味しいものを食べて、元気をだしていきましょう。

 

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500