知らなかった世界

antenne jiroの最新トレンドヘアーヘアアレンジを追求する奥谷です!

先日のお休みに人生初、落語を聴きにいかしていただきました。

なかなか聴きに行く機会はなかったのですが…

清荒神のベガホールでチャリティ寄席のイベントがありました。
IMG_0841

2時間でしたが、たくさん笑いました。

落語とは

落ちのある話のこと!!
そのままですね。ただし、落語にはいくつかの種類と、決まりがあります!
登場人物の会話が中心になって物語が始まります。

扇子や手ぬぐいなどを自在に操り小道具を表現します

表情や仕草も重要です。

成立時期:江戸時代後期~幕末
落語の登場人物は、庶民=長屋の住人や町人や商人

話し方や、1人で何役もする姿を見ると感動しました。

今回、聴きに行ってみて、笑いもたくさんありました
が、たくさん勉強にもなりました。

話し方、表現、表情などが本当に弟子のときから厳しい練習をしてきたと思うと感動です。

皆さんも是非、機会が、あれば落語を聴きにいってみてくださいね!

笑うと元気になりますよ!